Blog

不妊治療

【D1?】病院受診。ちょうど月経がはじまった?

前回の記事はこちらD15の1日だけ服用したフリウェル配合錠。受診当日に出血はじまる。不妊治療開始前の検査の中で、月経中にする血液検査をするため、私の場合月経がいつはじまるかわからないので、D15からフリウェル配合錠を服用することになりました...
不妊治療

【D17】フリウェル配合錠が合わなかった。副作用が出てしまいました。

前回の記事はこちらD15から服用していたフリウェル配合錠、副作用が出ました。不妊治療を開始する前に、月経中のホルモンを検査する予定でした。月経がほっといたらいつはじまるかわからないので、D15から服用していたフリウェル配合錠なのですが、副作...
不妊治療

【D14】自費での検査を受けてきました。

前回の記事はこちら不妊治療開始前の検査≪パート2≫今日は不妊治療開始前の検査として、自費での検査を受けてきました。前回の初診のときは検査多かったので3時間くらいかかりましたが、今回はとても早く終わりました。不妊治療前に行う自費での検査の内容...
不妊治療

【D10】初診検査を夫婦で受けてきました。

不妊治療事前準備の検査開始!今日は待ちに待った不妊治療専門の病院へ、夫婦で行ってきました。不妊治療専門ということもあって、夫婦で来ている方が多かったです。それと、同じ年代の方々ばかりで、みんな同じ悩みで来ているんだと思うと、なんだか励まされ...
不妊治療

いよいよ来週、不妊治療専門の病院へ

はじめての不妊治療専門の病院へ、ドキドキ。いよいよ来週、はじめて不妊治療専門の病院へ行くことになりました。そして今日から月経がはじまりました。タイミング的にいいのか、悪いのか、よくわかりませんが、とても楽しみ?わくわくするような気持と、ここ...
不妊治療

不妊治療専門の病院へ転院を決意。病院選びの決め手。

前回の記事はこちら初めての不妊治療クリニック受診ガイド(2023-2024) (ベネッセ・ムック 妊活たまごクラブ) 楽天で購入 不妊治療専門の病院へ転院。不妊治療専門がいいと思った理由。産婦人科ではなく、不妊治療の専門病院を選ぼうと思った...
不妊治療

【不妊治療開始】近所の産婦人科へ受診。

前回の記事はこちら不妊治療も行っている産婦人科へ。PCOS(多嚢胞性卵巣症候群)の疑いがあると言われ、不妊治療も行っている産婦人科へ行くことになりました。こちらの産婦人科は近所にあって、1度だけ無料で受けることができる子宮がん検診で訪れたこ...
不妊治療

妊活を開始!しかしPCOS(多嚢胞性卵巣症候群)の疑いが発覚。

妊活を開始。ピルをやめても月経がこない?ピルの服用をやめて妊活をはじめるということを、事前に通っていたレディースクリニックに相談しました。そのとき先生に言われたのは、最後のシートを服用し終えてからやめること月経が通常通りに戻るのに3か月ほど...
不妊治療

ころもちが妊活をはじめるまで。10年以上PMS(月経前症候群)でピルを服用していた過去。

ころもちがピルを服用していた理由私は月経周期の不順と、PMS(月経前症候群)の症状を緩和させるために、ピルを服用しはじめました。まずは、ピルを服用するようになったころの事をお話ししたいと思います。10代のころの月経不順とPMS(月経前症候群...
お知らせ

はじめまして。ごあいさつ。

『ころもち』と申します。はじめまして!このブログを見てくださってありがとうございます。『ころもち』と申します。私は関西に住む、30代の主婦です。2022年に結婚し、それまでずっとPMS(月経前症候群)の対策で服用していたピルをやめ、妊活を開...
PAGE TOP